大分県警察HP
ようこそ地図情報検索へ

安全・安心なまちづくりのために
  • 犯罪地図情報は、県民のみなさんに、自分の街のどこで身近な犯罪が発生しているかを知っていただき、みなさまの防犯情報として役立てていただくことを目的としています。
  • 取り扱っている事件、事故のマーク地点は、発生付近を示すもので、発生地点そのものではありません。
  • 犯罪地図情報システムは、民間の地図配信サービスを利用して提供しておりますので、地名等の変更があった場合の新しい地名の表示は、地図配信サービスの地図更新にあわせて変更となります。
  • 大縮尺の地図では、表示されない道路があります。

確認して地図を見る

 

提供する内容について

提供する犯罪等については、次のとおりです。

侵入窃盗   空き巣、忍込み、居空き、事務所あらし、倉庫あらしなど
車上ねらい   自動車等から金品が盗まれたもの
乗り物盗   自動車、オートバイ、自転車盗
声かけ事案   女性・子どもが不審者等から声をかけられ不安に感じたもの 

女性・子ども声かけ不審者情報についての注意点

女性・子ども声かけ事案とは?

大分県下において発生した女性・子どもを対象とした
◆誘拐など重大事件に発展するおそれのある声かけ等事案

例えば、犯罪(誘拐やわいせつ)を目的として子どもに対し

というような事案です。

犯罪地図情報に掲載されている情報の一部につきましては、

など、子どもや女性が怖いと感じて逃げた場合など、主観的な受け止め方により不審者として届出されたケースや、悪意のない事案等の情報も含まれている場合がありますので、防犯対策に活用される場合は十分にご理解のうえご利用ください。

表示方法について

禁止事項

▲ページのトップへ